株式会社メガハウスより初の組み立てキットとなる「ヴァリアブルアクションキット(以降VAKIT)」の発売を記念して、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の第24話・25話がYouTube「サンライズチャンネル」でプレミア公開決定!
■配信概要
・配信チャンネル:youtubeサンライズチャンネル
・配信内容:新世紀GPXサイバーフォーミュラ TVシリーズ第24話、第25話
・プレミア公開日:第24話 2020年6月27日(土)20時00分
:第25話 2020年6月27日(土)20時30分
■ヴァリアブルアクションキット(VAKIT)とは
ヴァリアブルアクションシリーズに新たなラインが登場!メガハウスとして初となる組み立てキット商品「ヴァリアブルアクションキット」 その第1弾は“新世紀GPXサイバーフォーミュラ”からサイバーマシンを1/43スケールで商品化。
シャーシにホイールが組付け済となっており、ボディ部分は成型色別に分けられたランナーパーツという商品構成。最大の特徴は、組み立て時に2つのモードから形態を選択可能というヴァリアブルな仕様。例えばスーパーアスラーダ01ならばブーストポッドUPかDOWNをパーツの付け替えで選べます。ランナーパーツは成形色別に分けられており、素組みの状態に付属のマーキングステッカーを貼れば完成するお手軽なキットです。今続々シリーズを展開していきますのでご期待ください。
<商品概要>
■商品名:ヴァリアブルアクションキット「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」
(スーパーアスラーダ01/ナイトセイバー005/イシュザーク)全3種
■価格:各1,958円(税込)
■商品構成:半完成無塗装組立キット
■商品素材:PS
■商品サイズ:全長約100mm(1/43スケール)
■販売ルート:全国のホビーショップ、量販店、オンラインショップ
■発送月:2020年6月下旬予定
※ 商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※ 最新の情報はメガハウスの商品情報ページ「メガホビ」(https://www.megahobby.jp/)をご確認ください。
©サンライズ
来年2021年に放送開始30周年を迎える『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』。
新世紀GPXサイバーフォーミュラ・サウンドトラックのリリースから約20年を経て
“SOUND TOURS”シリーズのオフィシャル・テーマソングとして新曲「Overdriving ! !」の制作が決定!
主人公“風見ハヤト”(金丸淳一)が歌い、サウンド・プロデュースは花澤香菜、坂本真綾、他多くの声優やアーティストのライティング&プロデュースを手掛ける北川勝利(ROUND TABLE)が担当。
作中でもある2020年、第15回ワールドグランプリを駆ける風見ハヤトが贈る疾走感溢れるメッセージソングとして制作をスタート。
描き下ろしCDジャケットイラストは久行宏和(『新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA』『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』キャラクターデザイン)が担当。
作中でも印象深い富士岡サーキットに立つ、主人公風見ハヤトのビジュアルを公開!
尚、本新曲は”SOUND TOURS”シリーズ第2弾として今夏リリースを予定です!
続報にご期待下さい!
新世紀GPXサイバーフォーミュラ~SOUND TOURS~特設サイト→コチラから
3月5日(木)に予定されていた、デジタル・リマスタリング音源のBOXセットシリーズ『新世紀GPXサイバーフォーミュラSOUND TOURS』の第一弾『ORIGINAL SOUNDTRACK COLLECTION』の先行試聴会の中止に伴い、特設サイトでリマスタリング音源を3月5月(木)19時より、期間限定で公開いたしました。
特設サイトでは、約30年前のオリジナル音源とリマスタリング音源の比較を公開し、選曲はオーディオユニオン吉祥寺店の今井 誠氏によるもの。ゲスト出演を予定していたJVCケンウッド・クリエイティブメディア マスタリングセンター小林良雄氏のコメント、担当ディレクターからの解説や試聴会で使用を予定していたハイエンド機器の紹介など、多数のコンテンツを公開しております。
●選曲リスト
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ BGM ROUND I』より
I’ll Come -G・GRIP- / DANGER ZONE / MOON DRIVING / Winners -G・GRIP-
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ BGM ROUND II』より
STRUGGLE
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ 11音楽集』より
THE KNIGHT / Winners -DYNAMITE SHIGE-
『新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO音楽集1』より
THE WORLD CUP
『新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO音楽集2』より
RESURRECTION / BE ON FIRE
●『新世紀GPXサイバーフォーミュラ SOUND TOURS -ROUND 1-
~ORIGINAL SOUNDTRACK COLLECTION~』リマスタリング試聴スペシャルページ⬇
https://www.polystar.co.jp/feature/special/cyberformula/productionnote/
さらに、3月25日(水)デジタル・リマスタリング音源のBOXセット第一弾『ORIGINAL SOUNDTRACK COLLECTION』リリースに先駆け、メインテーマ『I’ll Come/ Winners』(G・GRIP)の先行配信が3月6日(金)に決定いたしました。
●各配信サイトの詳細はコチラ⬇
https://ssm.lnk.to/winners_illcome
音楽とともに作品の世界を今一度体感してみてはいかがでしょうか?
ガレージキットとフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2020[冬]」が、2月9日(日)、千葉・幕張メッセにて開催されました。 「ワンダーフェスティバル」は、プロ、アマチュアを問わず、自分たちが腕によりをかけて製作したキットを持ち寄って展示・販売する日本最大級の造形イベント。この日しか販売されないキャラクターキットをはじめ、一品限りの造形物、各プロディーラーの新製品や限定品などが並びます。
それでは早速イベントの模様をブースごとにお届けしていきましょう。
なお、ホビージャパンブースの模様はイベント内で行われたトークショーレポートを、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■メガハウス
▲『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズより「SUPER ASURADA AKF-11」が原型初展示!
▲『コードギアス 反逆のルルーシュ』の「ちみメガバディ!」シリーズアイテムや『コードギアス 復活のルルーシュ』より「枢木スザク パイロットスーツVer.」の原型なども登場!
▲Lucreaシリーズからは『アイカツ!』より「藤堂ユリカ ゴスマジックコーデ」の原型などが展示!
▲『魔動王グランゾート』より、「ヴァリアブルアクションMINI」シリーズから「サーベイガー」の原型が初展示!さらに、「魔神英雄伝ワタル&魔動王グランゾート展 大阪篇」の開催も決定!
■BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部
▲「一番くじ アイカツ!~HAPPY 7th ANNIVERSARY!!~」好評につき5月23日(土)より再販売が決定!
■ART STORM/FEWTURE MODELS
▲『装甲騎兵ボトムズ』より「マーシィドッグ」、「スナッピングタートル」、「スタンディングトータス」の原型が登場!
▲「ES合金シリーズ」より『絶対無敵ライジンオー』が登場!
▲香港のトイメーカーアウェイクン・スタジオから、新ブランド「STYLE」の第1弾として『勇者王ガオガイガー』より「ガオガイガー」が登場。さらに、このアイテムはホビージャパンのトークショーでも紹介!トークショーの模様はこちら!
■WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 31
▲PLAMAXシリーズに『魔神英雄伝ワタル』より「空王丸」「戦王丸」「幻王丸」のアイテム化が発表!
▲『元気爆発ガンバルガー』より「ガンバルガー」と『絶対無敵ライジンオー』より「ライジンオー」のモデルキットシリーズ「MODEROID<モデロイド>」が展示!
▲モデルキットシリーズ「MODEROID<モデロイド>」からは「クルーズチェイサー ブラスティー」の「ブラスティー」も登場!
■メディコム・トイ
▲サンライズコレクションの『無敵超人ザンボット3』より「ザンボエース」と「ザンボット3」、『戦闘メカ ザブングル』より「ザブングル」が展示!
■ウェーブ
▲『装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー』より「X・ATH-P-RSC ブラッド・サッカー」が展示!
■千値練
▲『鎧伝サムライトルーパー』より「烈火のリョウ」と「光輪のセイジ」が!
▲『魔動王グランゾート』からは「グランゾート」「アクアビート」「ウインザート」が登場!
▲さらに『魔神英雄伝ワタル』より「邪虎丸」が参戦決定!
■エンスカイ
▲『ラブライブ!』と『ラブライブ!サンシャイン!!』のトラベルステッカーが!
■壽屋
▲「星と翼のパラドクス」から「ソリディア」のプラモデルが展示!
▲『勇者エクスカイザー』より「グレートエクスカイザー」が登場!さらに、「勇者シリーズ」の放送開始30周年を記念して、最大規模の企画展がこの夏、東京にて開催決定。続報を見逃すな!このアイテムもホビージャパンブースのトークショーで紹介!
■一般ゾーン
一般ゾーンではガレージキットやフィギュアなど、多数のアイテムが展示・販売されていました!
『新世紀GPXサイバーフォーミュラSOUND TOURS』としてデジタル・リマスタリング音源収録のBOX SETシリーズが発表され、その第1弾「ORIGINAL SOUNDTRACK COLLECTION」が3月25日にリリースされます。
リリースに先駆け、ハイエンド・オーディオ機器でサイバーフォーミュラ・サウンドを体験できるスペシャル企画が決定しました!試聴会当日には、マスタリングエンジニアをゲストに招き、サウンドづくりやエピソードなどを語る、貴重なイベントとなります。
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ~SOUND TOURS~ 特設サイト
https://www.polystar.co.jp/feature/new-release/000249
■試聴会概要
開催日時:2020年3月 5日(木)開演19:00 終演21:00予定
会場 dues新宿(新宿区新宿3丁目28-4 三峰ビル4F)
http://dues-shinjuku.diskunion.net/
入場無料(1ドリンク付)※会場までの交通費はご負担ください
応募方法:メール(先着順30名)※定員になり次第締め切らせて頂きます
応募メールアドレス:anison@audiounion.jp
※ご参加希望の方はメール件名に「新世紀GPXサイバーフォーミュラ 先行試聴会参加希望」、本文にお名前(フルネーム)をご記入の上送信ください。
※メール受付担当者不在の場合はご返信までに2日前後お時間を頂戴する場合がございます。
応募受付:2月6日(木)18:00~
司会:今井誠(オーディオユニオン 吉祥寺店)
ゲスト:マスタリングエンジニア小林良雄(JVCマスタリングセンター代官山スタジオ)
試聴オーディオ機器
・Mark Levinson No.5805
・Mark Levinson No.519
・JBL L100 Classic
・試聴機器全ケーブル/オヤイデ電気
オーディオ機器協力
JBL / Mark Levinson (ハーマンインターナショナル株式会社)/オヤイデ電気
主催:オーディオユニオン アニソン部 /(株)ポリスター
協力:(株)サンライズ / サンライズミュージック(株)/ (株)音元出版
■お問い合わせ先
オーディオユニオン 吉祥寺店 kichijoji@audiounion.jp
(株)ポリスター info@polystar.co.jp