ヴァリアブルアクション『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズの「イシュザーク」が装いも新たに登場!ボディの色味の調整を行い、より特別感のある商品となっております。 通常版同様に、上面に装備しているウイングは設定通りに動かすことができ、ブースト時、エアブレーキ時の形態に変形可能なほか、車高を上げることでラリーモードも再現できます。
また、パーツの差し替えでエフェクト・ファン使用時もお楽しみいただけます。
さらに今回新たに、ランドルとグレイスンのミニフィギュア、サイバーマシン消しゴム(イシュザーク)が付属します。
■ヴァリアブルアクション 新世紀GPXサイバーフォーミュラ イシュザーク Royal Edition
価格:11,000円(税抜)
サイズ:約1/24スケール(全長約180ミリ)
発売日:2017年11月下旬予定
仕様:彩色済完成品モデル…1種、無彩色フィギュア…2種(ランドル、グレイスン)、サイバーマシン消しゴム(イシュザーク)
発売・販売元:株式会社メガハウス
http://www.megahobby.jp/
本日8月4日から、台湾の台北市にある台北三創生活にて「メガホビEXPO in 台湾」が開催されます。
その会場にて、2015年にメガホビEXPOに登場し皆さんの心をときめかせた実寸大「1/1スーパーアスラーダ01」が台湾のイベント会場に上陸!
そのイベント会場では、パッケージを展開することでスゴウレガードのトレーラー内部のシーンを再現できる「C.F.C SPECIAL PACKAGE EDITION スーパーアスラーダ01」や、ボンネットに菅生あすかのイラストがプリントされたバレンタイン仕様の「C.F.C アスラーダG.S.X バレンタインSP Ver.ASUKA」等を数量限定で販売します!
サイバーフォーミュラ関連商品以外にも様々なキャラクターの新作商品も会場にて展示されます。世界中で注目されているメガホビEXPOをその目で確認してください!
■メガホビEXPO in 台湾
開催日時:2017年8月4日(金)~6日(日)
主催:メガハウス、GREAT SUNWAY(台湾正規代理店)
場所:台北三創生活
https://www.syntrend.com.tw/
7月30日(日) 幕張メッセにてワンダーフェスティバル 2017[夏]が開催されました。
【企業ブース】
■バンダイホビー事業部
ぷちゅあらいずで『ラブライブ!サンシャイン!!』の様々なシーンを再現した展示が登場。
■バンプレスト
特別【Extra】で画期的【Quantum】な最高峰フィギュアシリーズEXQより『ラブライブ!サンシャイン!!』を展示。
一番くじ「機動戦士ガンダムUC~可能性の獣~」の「ユニコーンガンダム ビッグサイズフィギュア」なども展示されました。
■ブロッコリー
『ラブライブ!サンシャイン!!』「ゲーマーズ沼津店看板娘:津島 善子」彩色見本を展示!
■アルター
「東條 希ぺんてるアイプラスコラボVer.」と「桜内梨子 Special 7ver.」が登場しました。
■セガ・インタラクティブ
「スーパープレミアムフィギュア "青空Jumping Heart"」と「feat.三月八日」フィギュアをはじめ、『ラブライブ!サンシャイン!!』アイテムが多数登場!
■電撃ホビーウェブ×キャラアニブース
『ラブライブ!サンシャイン!!』「Birthday Figure Project」シリーズの新情報を発表。
PUTITTOシリーズも展示されました。
■ボークス
『青の騎士ベルゼルガ物語』より、「ファニーデビル」「シャドウ・フレア」を展示。
■タカラトミー
『装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー』よりアクティックギアシリーズ「AG-V20 AT Chronicles III 荒野の決闘」の「ブラッドサッカー」「スコープドッグ」が登場しました。
■メガハウス
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズよりヴァリアブルアクションの 「イシュザーク ROYAL EDITION」「凰呀 AN-21 DX Ver.AREA ZERO」や、「Hi-Spec 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01」を展示。
マスタープロダクトシリーズより「ナビゲーションシステム アスラーダ(仮)」も登場しました。
『TIGER & BUNNY』よりG.E.M.シリーズ"S.O.C"の 「鏑木・T・虎徹」「バーナビー・ブルックス Jr.」がお披露目!
『コードギアス 反逆のルルーシュR2』よりG.E.M.シリーズ「C.C.」も展示されました。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の「3丁目のおるふぇんちゅ第3(にゃん)弾」彩色原型が初展示!
■ブロッコリー
『勇者王ガオガイガー』「半立体メタルZIPPO 『光になれえええ!』」を展示。
■コトブキヤ
『勇者王ガオガイガー』よりクロスフレーム・ガールシリーズ企画の続報が!
■WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!(マックスファクトリー)
『ラブライブ!サンシャイン!!』figmaシリーズや、『クラッシャージョウ』「minimum factory アルフィン」。
PLAMAXシリーズより『魔神英雄伝ワタル』「邪虎丸」や、『太陽の牙ダグラム』「ソルティック H8 ラウンドフェイサー 軽量型」などが彩色見本で登場しました。
30周年アニバーサリーブースでは各界からのお祝い色紙を展示。
今までを振り返る年表、名作フィギュアやガレージキットも展示されました!
『高橋良輔×MAX渡辺』トークショーでは『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』、『機甲界ガリアン』などマックスファクトリーがこれまで手がけてきたロボット系アイテム、そしてロボットアニメについてトークが繰り広げられました。ボトムズブログでも近日レポートを掲載予定!お楽しみに。
【一般ブース】
■アワートレジャー ノリモータース
『銀河漂流バイファム』『機甲界ガリアン』『装甲騎兵ボトムズ』シリーズから様々なアイテムが登場!
■ウェーブ
『聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler DUNBINE』より「サーバイン」をはじめオーラマシンが集結。
■ガイアノーツ
『装甲騎兵ボトムズ』シリーズ作中の赤い肩が光る演出を再現出来る塗料「AT-EX1 レッドショルダー」を販売。
■RCベルグ
『太陽の牙ダグラム』「デザートガンナー」『機甲猟兵メロウリンク』「バウンティドッグ 改造パーツ」をはじめとした様々なアイテムを販売。
■スタジオハーフアイ
『天空のエスカフローネ』より「可変エスカフローネ・リバイバル」が展示されました!
C.F.C.(サイバーフォーミュラコレクション)より、限定パッケージ仕様の「CFC スーパーアスラーダ01」が登場!
パッケージの内側はスゴウレガードの内部が再現されたデザインになっており、展開することでジオラマベースとして使用することが可能です。更に、同パッケージ内でサーキットコースも再現できるデザインがレイアウトされています。こちらは8月に開催される海外イベントや、2017年7月30日(日)開催の『ワンダーフェスティバル2017[夏]』会場での特別販売品となります。※海外イベントの詳細については後日メガホビにてお知らせ!
ぜひ、お手にとってお楽しみください!
■C.F.C 新世紀GPXサイバーフォーミュラ SPECIAL PACKAGE EDITION スーパーアスラーダ01
価格:1,481円(税抜)
サイズ:約85mm(ノンスケール)
発売日:2017年9月下旬予定
仕様:彩色済完成品ミニチュアモデル、水転写式デカール付属
発売・販売元:株式会社メガハウス
http://www.megahobby.jp/
ヴァリアブルアクションから、スゴウチームの新鋭機「ガーランドSF-03」が主人公風見ハヤト仕様で登場です。OVA「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA」の序盤に活躍し、風見ハヤトが初めてアスラーダから乗り換え大きなインパクトを与えたマシンを、変形機構のないシンプルなデザインながら、俊敏さを感じられるシャープな造形で立体化しています。一部差し替えパーツを使用することで、ブーストポッドを起動させたブーストモードとなり、レース中の状態を再現することができます。また、風見ハヤトのミニフィギュアが付属し、本体のフロントノーズ部分に腰かけた状態でディスプレイできます。商品パッケージについても、これまで商品化したスゴウレーシングの歴代マシンがデザインされた特別仕様となっていますので、サイバーフォーミュラファンの皆様はお見逃しなく!
■ヴァリアブルアクション 新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA ガーランドSF-03
価格:9,500円(税別)
サイズ:約18cm (約1/24スケール)
発売日:2017年8月下旬予定
仕様:彩色済み完成品モデル
発売・販売元:株式会社メガハウス
http://megatreshop.shop40.makeshop.jp/shopdetail/000000000421