今年もサンライズフェスティバルの開催が決定!
本日公式サイトをオープンしました。
日程、上映作品、チケット情報など掲載していますので、是非チェックして下さい!
■サンライズフェスティバル2017 翔雲 公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/
5月13日(土)・14日(日)にツインメッセ静岡にて「第56回静岡ホビーショー」が開催されました。
■バンダイ
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のガンプラが多数展示されました。
9月2日(土)より全国劇場にて上映予定の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』より新ガンプラも登場しました。
第2シーズンが好評有料配信中の『機動戦士ガンダム サンダーボルト』のガンプラの展示もありました。
6月23日(金)より配信がスタートする『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』のガンプラ2つも展示されました。
『機動戦士ガンダム00』10周年を記念したアイテムも登場しました。
『装甲騎兵ボトムズ』から「スコープドッグ サンサ戦リーマン機」などが展示されました。
■青島文化教材社
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より「アスラーダGSX」が登場しました。
■タカラトミー
「アクティックギア 装甲騎兵ボトムズ」シリーズのアイテムが展示されていたほか、新アイテムの発表もありました。
■マックスファクトリー
『クラッシャージョー』より「minimum factory アルフィン」の展示がありました。
「PLAMAX」から『太陽の牙ダグラム』 の「ソルティック H404S マッケレル」、「ソルティック H8 ラウンドフェイサー軽量型」、「アビテート F35C ブリザードガンナー」と新アイテムが多数登場しました。
『魔神英雄伝ワタル』では、「PLAMAX 邪虎丸」の最新の出力原型などが展示されました。
2月19日(日)に幕張メッセにて、ワンダーフェスティバル2017[冬]が開催されました。
■タカラトミー
『装甲騎兵ボトムズ』アクティックギアシリーズが10年ぶりに再動!
AG-V18 AT ChroniclesⅠ クメンの砲火は6月下旬発売。
AG-V19 AT ChroniclesⅡ クエントの闘いも参考展示されました。
■ボークス
『蒼き流星SPTレイズナー』の「レイズナー」「ザカール」、
『青の騎士ベルゼルガ物語』の「テスタロッサ」と搭乗する「ケイン・マクドガル」を展示。
インジェクションキット「シャドウ・フレア」の制作も発表されました。
『装甲騎兵ボトムズ』からはレジンキット「スナッピングタートル」を展示。
■メガハウス
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズではヴァリアブルアクションの「ガーラントSF-03(ハヤト機)」や、会場販売商品「アスラーダG.S.X バレンタインSP Ver.ASUKA」が当日会場で購入するとプレゼントされるバレンタインチョコと一緒に展示!
「3丁目のおるふぇんちゅ 2(ちゅー)」、『機動戦士ガンダム』GGG(ガンダム・ガイズ・ジェネレーション)などのガンダムキャラクター商品が多数展示されました。
■コトブキヤ
クロスフレーム・ガールシリーズより『勇者王ガオガイガー』との企画を発表!
■マックスファクトリー
PLAMAXシリーズでは『太陽の牙ダグラム』より「ブロムリー アイバン DT2」「ビッグフット」、『魔神英雄伝ワタル』より「戦神丸」「邪虎丸」「龍神丸」、『クラッシャージョウ』よりアルフィンを展示。
『ダーティーペア』の「ユリ」「ケイ」のキット化の発表もありました!
『ラブライブ!サンシャイン!!』よりfigmaで「松浦果南」「黒澤ダイヤ」が、『ラブライブ!』はfigFIXシリーズでスクールアイドルフェスティバルよりチアガールver.が!それぞれ登場!
■アルター
『ラブライブ!』よりスクールアイドルフェスティバルの衣装の「小泉花陽」「星空凛」の3月編を展示!
■バンプレスト
『ラブライブ!サンシャイン!!』のプライズに私服姿のAqoursメンバー登場です。
■バンダイ
『ラブライブ!サンシャイン!!』よりFigure-riseBustとぷちゅあらいずが展示されました。
■アゾンインターナショナル
『ラブライブ!サンシャイン!!』ピュアニーモキャラクターシリーズより「渡辺 曜」「高海千歌」「桜内梨子」が 「君のこころは輝いてるかい?」の衣装で登場です。
■フリュー
『ラブライブ!サンシャイン!!』よりプライズアイテムSSSフィギュア、冬服ver.と第二弾「ダイスキだったらダイジョウブ!」ver.を展示!
また、ブースでは会場限定ちょびるめフィギュアをゲットできるクレーンゲームも登場しました。
TV放映から25周年を迎えた『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズから、ファン必携の保存版資料集が、豪華クリエイター陣(いのまたむつみ氏、吉松孝博氏、河森正治氏、久行宏和氏)のデザインワークスとして登場!その画稿、ストーリーボード、版権絵などの貴重なイラストがここに!!
加えて、クリエイター陣及び制作スタッフの全面協力のもと、未掲載の資料などを本書のために発掘。今だからこそ明かせるキャラクターやマシンの途中案などの貴重な秘蔵資料も含め、多数の線画を掲載しています。さらに版権絵では今回は特別に、商品などでは見ることができなかったトリミング枠の外まで掲載しているイラストも!途切れることない線や、本来の筆の魅力をぞんぶんに堪能できることでしょう。
また、吉松氏、河森氏、久行氏に加え、監督の福田己津央氏、プロデューサーの古里尚丈氏へのロングインタビューを通して、今だからこそ語れる『サイバーフォーミュラ』の秘密に迫ります。当時のメインスタッフによる濃密な証言は、まさにファン必読です!
25周年記念本を飾るカバーは保存版にふさわしいメタリックに輝く豪華仕様! 吉松孝博氏と久行宏和氏による超豪華描き下ろしイラストです!表側は若かりしハヤトを吉松氏が、裏側は成長したハヤトを久行氏が本書のために描き下ろしています。
ぜひお買い求めください!
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ 25周年記念デザインワークス
価格:3,200円(税別)
サイズ:A4判/208P
発売日:12月22日
発売元:エムディエヌコーポレーション
販売元:インプレス
URL:http://www.mdn.co.jp/di/book/3216303023/
11月26日(土)にAKIBA_SQUAREにて「メガホビEXPO2016 Autumn」が開催されました。
「SDガンダム外伝まつり」ステージでは、『SDガンダム』シリーズで多くのデザインを手掛けた横井孝二さんが登壇!
横井さんのイラストを元にした「騎士ヒイロ&天使リリーナ姫」の立体化が発表されました。
他にもSDガンダムに関する今後の展開についての告知がありました!
「3丁目のおるふぇんちゅ」スペシャルステージではクーデリア役である寺崎裕香さんとライティング担当の松井洋平さんがゲストで登場!ストーリーの朗読や、新商品や企画の紹介、プレゼント抽選会などがありました。
両ステージの詳細はガンダムinfoのレポートで!
会場内では様々なサンライズ・BNP作品の展示が登場しました。
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズでは「νアスラーダAKF-0/G」や、「メガホビEXPO2016 Autumn」記念商品の「アスラーダG.S.X 2017METALLIC EDITION」などを展示。
アルファオメガブランドの「菅生あすか」の彩色原型も登場です!
『銀魂』ではG.E.M.シリーズ商品化選挙の結果発表!
「坂田銀時スーツver.改め、おまけでメガネver.」の初展示などがありました。
『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』ではパルメイトえくすとら「ライアン・ゴールドスミス」「バーナビー・ブルックス Jr.」「鏑木・T・虎徹」の原型が揃って登場しました!